D a i ly  P h o t o
2023-1-30(月)
太陽は富士山の頂上に沈みそうにない
 
 2023-1-29(日)ダイヤモンド富士は曇天続きのために撮れなかった。太陽は富士山の北側に沈んで行った。


富士山頂は手前のビルのかなり南側(左側)に位置している。


2023-1-29  (日)未だダイヤモンド富士になりそうにない。
 





2023-1-5 (木) 夕景を撮影した。
富士山は中央の、太陽は左の雲の中である。野田市の玉葉橋では12月下旬にダイヤモンド富士の撮影が可能だったが、
柏市内からダイヤモンド富士を撮影できるのは今月下旬26/27日前後らしい。好天気であればよいが。



2023-1-4(火) 富士山の夕景を撮影した。


2023-1-2(月) 早朝に少し赤みを帯びた富士山を撮影した。


2022-12-31 年内にダイヤモンド富士を撮れなかったので、2013-11-21に撮影したダイヤ富士を再度掲載
太陽が突然富士山頂に姿を表すまでは、まぶしくて何も見えなかったが、16時20分過ぎには既に
ダイヤモンド富士だったので急遽手持ちで撮影。太陽が富士山の北側山麓に沈んだのは僅か5分たらずだった。








 2022-12-29【木) 未だダイヤモンド富士には数日かかりそうだ。





 2022-12-20(火) 朝6時55分に赤みを帯びた富士山を撮影した。
 2022-12-3(土) 夕方4時25分ごろに太陽が沈みゆく富士山を撮影した。

 2022-11-25(金)富士山の夕景を夕方4時20分ごろに撮影した。


 2022-11-24(木)久しぶりに富士山が姿を見せた。


久しぶりに姿を見せた埼玉県の山岳風景。手前は気象大學キャンパス。


 2022-11-10(木) 夕刻の富士山を撮った。





 2022-11-8(火) 三脚を使って月食を撮影したが三日月と変わりなく、シャープさがない。


三脚を取り出した序に、柏市の西南方面の夜景を撮ってみた。


2022-10ー26 (水) 今朝は白雪を被った富士山を撮影出来た。
もう少し速い時間だったら、赤みを帯びた早朝の富士山を撮影出来たのだが。

 2022-10-25(火) 今日は冷え込んで寒く、各地に雪が降って、富士山にも浅間山にも雪が積もった。




 2022-10-21(Fri) 今日も夕焼け富士山が綺麗でした。



2022-6-7〈火)  最近は姿を見せなかった富士山が頂上だけ頭を表した。早朝8時10分ごろに撮影。